SCHOOL

コンセプト

医療的な視点をもって、音楽活動によって得られる効果がその場限りでなく普段の生活につながるようなクラスを目指します

歌いかけ

お母さんが赤ちゃん、お子様を抱っこして、アイコンタクトをとりながらボディタッチしながら歌いかけることによって、コミュニケーション能力を養います。

身体活動

身体部位の確認を行い、音楽のリズムを感じて運動を促します。

楽器活動

スズ、マラカス、ドラムを使用して両手協調動作を促し、粗大動作をともなった楽器活動を行います。そして、聴覚からだけではなく、楽器の振動や触覚を感じることによって音楽を幅ひろく楽しみ、感性を養います。

発声

歌うことによって発声を促し、言語発達を促します。言語はすべての学習活動を促進する重要な能力です。言語能力の発達を出生後から促進することは重要です。

テレビなどの一方的な働きかけではなく、お母さんや他のいろいろなお友達と一緒に音楽をやることによって、その場でのやり取りがコミュニケーション能力の促進、社会性を促進します。また、お母さんや他者のボディタッチはお子さんの学習能力を高めるということが脳波を使用した研究で科学的に証明されています。

音楽を使った活動をいろいろな感覚刺激を用いて母子で一緒にやることによって、運動・言語・認知発達を促すと考えられます。そして、家庭においても母子,父子で一緒にやることで、さらに発達が促進すると考えられます。

クラスのご案内

寝返りさんクラス『たんたん』

寝返りできるお子様向けの寝返りさんクラス『たんたん』では、主にはお母さんが赤ちゃんへの働きかけになります。お母さんと一緒にうたを歌って赤ちゃんに聴かせる、お母さんが楽器を持って歌う、お母さんの抱っこで、揺らして前庭刺激をしたり、歩いてリズムを感じさせたり…という活動になります。

0歳のお子様は、ほぼ7カ月児で座位が保てるようになり、その後数カ月で立位、独歩が可能になる時期です。また、物をつかむなどの微細運動や協調運動が発達する時期です。

はいはいさんクラス『りんりん』

はいはいできるお子様向けのはいはいさんクラス『りんりん』では、お母さんからのボデイタッチによる身体刺激から童謡を交えた手遊びでの動作模倣・粗大動作をしたり、楽器に興味を持ち握る・振る・叩く等の操作をすることで手の操作性、両手協調、触覚刺激、振動覚刺激を感じたり…という活動になります。

1歳になると、歩行から転ばずに走り回れるようになります。1歳6カ月児になると、積み木を積み重ねられるようになったり、鉛筆を握ってなぐり書きができるようになります。

てくてくさんクラス『しゃんしゃん』

歩けるお子様向けのてくてくさんクラス『しゃんしゃん』では、絵本を使用して物や動物などの名前を覚えて言語発達を促したり、楽器に興味を持ち握る・振る・叩く等の操作をすることで手の操作性、両手協調、触覚刺激、振動覚刺激を感じたり、スズ、マラカスの音でリズムを感じたり…という活動になります。

2歳になると転ばずに小走りで走れるようになったり、両下肢をそろえてジャンプができるようになります。脱衣・着衣をするときには四肢を動かしてやりやすくしたり、食事時には道具の使用も可能になってきます。

費用

  • みくりキッズくりにっくの新しいリトミック シーズンパスポート:12,000円【4ヶ月間フリーで何度でもおこしできます】

定員

各クラス8名(個別指導クラスは1名ずつ)

シーズンパスポートのご案内

グループ指導クラス単回チケット(4,000円)3回分の料金で、4ヶ月間(全8回開催)何度来ても定額12,000円のシーズンパスポートが手に入ります。

オンライン申し込みで、こちらのリンクから”【シーズンパスポート】みくりキッズくりにっくのリトミック教室 0~2歳児音楽クラス”を選択・クレジットカード,キャリア決済,銀行振込,コンビニ決済・Pay-easyなどでの決済をお願いいたします。